越木岩分室は建替え工事のため閉室中です。詳しくはこちらをご覧ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

内乱の政治哲学 

著者名 神崎 繁/著
著者名ヨミ カンザキ シゲル
出版者 講談社
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央図書館115360588一般和書3111/カナG/一般開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001218694
書誌種別 一般図書
書名 内乱の政治哲学 
書名ヨミ ナイラン ノ セイジ テツガク
副書名 忘却と制圧
著者名 神崎 繁/著
著者名ヨミ カンザキ シゲル
出版者 講談社
出版年月 2017.10
ページ数 330p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-220829-1
件名1 政治哲学
分類記号 311.1
言語区分 日本語
内容紹介 政治と哲学の境界とは何か。プラトン、ホッブズ、ハイデガーなどの思考と縦横無尽に切り結ぶ神崎繁の遺稿。中畑正志「「解題」のかわりに」、熊野純彦「思想史家としての神崎繁」を付す。
著者紹介 1952〜2016年。東京大学大学院博士課程単位取得満期退学。首都大学東京教授、専修大学教授等を歴任。専攻は、西洋古代哲学、西洋古典学。著書に「プラトンと反遠近法」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。