新型コロナウイルス感染症に係る図書館からのお知らせ(5月2日更新)
最終更新日:2023年05月16日
令和5年5月8日より新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類感染症へと変更されることに伴い、今まで行っていた感染防止対策(マスクの着用や消毒など)については個人の判断に委ねます。なお、咳エチケットなど周囲の方への配慮につきましては、引き続きご協力くださいますようお願いいたします。
5月9日(火曜日)から中央図書館学習室の利用方法を変更します。
全日、午前9時30分から中央図書館の閉館時刻まで先着順でご利用いただけます。
直接、学習室にお越しください。
(開館時間までは、建物西側の階段をご利用ください。)
※その他の閲覧席・学習室の利用方法に変更はありません。
(参考:5月7日までの運用)
・平日
午前9時30分から中央図書館の閉館時刻まで先着順でご利用いただけます。直接、学習室にお越しください。
・土曜、日曜、祝休日
午前9時から午前9時45分の間に図書館入口付近で一人一人整理券を配布し、座席数より希望者が多い場合は抽選となります。空席があれば自由にご利用いただけます。
自主的な感染対策について
3密(密接、密集、密閉)を回避
手洗い等の手指衛生
マスクの適切な着脱
咳エチケット
発熱、咳、のどの痛みなどの症状がある場合は、来館をお控えください。