図書館しつもんばこ最終更新日:2022年12月1日
みんなからよくきかれるしつもんとその答えです。
- 西宮市の図書館はいくつあるの?
- 大きい図書館は、
中央 図書館、北部 図書館、鳴尾 図書館、北口 図書館の4つです。 このほか、越木岩 ・段上 ・上ケ原 ・甲東園 ・高須 ・若竹 ・山口 の7つの分室があります。
開いている時間は、図書館・分室によってちがいます。くわしくは「図書館へいこう」を見てくださいね。
- 本はどんなふうにかしだしているの?
- 本をかりたい人はまず「借出券」を作ります。この借出券の番号と本の番号をコンピュータに読ませ、どの借出券でどの本をかりているのかを記録します。 そして、本が返ってくると、その本の番号をコンピュータの
記録 からけしていきます。 バーコードをピッピッと読んでいるのは、この仕事をしています。
- 本についているラベルの数字やカタカナはなに?
- 図書館の本には、その本に書かれている内容(
主題 といいます)によって分類 され、本だなにならべられています。 その主題をあらわす数字が分類番号で、この分類番号を本のラベルに書いて、本のおきばしょを決めています。
よみものは、書いた人の名まえをカタカナで本のラベルに書いて、そのアイウエオじゅんにならべています。
分類番号についてくわしく知りたい人は、「分類について」(大人のページ)を見てください。
- 読みたい本がないときはどうすればいいの?
- かしだし中の本や
CD などは、よやくすることができます。
よやくは図書館のカウンターと、でんわでできます。図書館の「借出券」を用意していつも使 っている図書館にでんわしてください。
また、パスワードを発行 すると、図書館のホームページと図書館の中にあるけんさくきからもよやくができます。パスワード発行の方法 はこちらをみてね。
その本がかえってきたら、でんわやメールでれんらくすることもできるよ。かりにきてくださいね。
- かりた本は、かりた図書館にかえさないといけないの?
- 西宮市の図書館でかりたものは、西宮市内の図書館どこでもかえすことができます。
図書館がしまっているときは、返却 ポストに本だけをいれてください。CD、CDのついている本は返却ポストにかえすことはできません。
- 図書館には本のほかにどんなしりょうがあるの?
- 本のほかに、子どもむけの新聞、ざっし、かみしばいなどがあります。
また、CD、ビデオ、DVD がある図書館もあります。
CDはかりることができますが、ビデオ・DVDはかりることはできません。でも、CDもふくめて、ビデオ・DVDはもうしこみをすると、中央・北口・鳴尾図書館では、図書館の中でみたりきいたりすることができます。
借出券の作り方や借り方は「図書館のつかいかた」を見てください。
- おはなし会ってなに?
- 図書館では、みんなにおはなしをたのしんでもらえるように、絵本をよんだり、かみしばいをしたりする「おはなし会」をしています。 お金はいりません。だれでもさんかできます。
おはなし会のほかにも、上映 会や工作・おりがみ教室などをしています。みんなできてくださいね。
おはなし会や上映会などのぎょうじのあんないは「イベントへいこう」を見てください。
- 本をこわしてしまったらどうするの?
- 図書館でしゅうりしてみますが、しゅうりしてもなおらないときや、なくしてしまったときは、べんしょうしてもらうことになります。 そうならないように、図書館の本はたいせつにしてくださいね。
ページがやぶれてしまっても、家のテープでなおさないでください。 図書館にはしゅうり用のテープがありますので、本をかえすときに図書館の人にしらせてください。
- 前にかりた本のなまえをおしえてもらえる?
- だれがどの本をかりたかは、本をかえすとわからなくなります。
かしだしやよやくのデータは、その人のたいせつなひみつ(プライバシー)です。そのひみつがほかの人に知られないようにしています。
- 図書館がおやすみの日はなにをしているの?
- 本のいれかえや、書庫のせいり、コンピュータのチェックなど、図書館があいているときにできないしごとをしています。
ながいおやすみは、本がなくなっていないか、べつの図書館の本がまじっていないか、まちがったところに本がはいっていないかなど、図書館にあるぜんぶの本やざっし、CDなどを、コンピュータをつかって1さつ1さつかくにんしています。
- 点字の本はありますか?
点訳 絵本があります。これは、絵本に点字シートをはったものです。目のふじゆうな人のために図書館でつくっています。 だれでもかりることができますが、点字をつよくおしてつぶさないように、たいせつにしてくださいね。
そのほか、点字にかんする本もたくさんあります。図書館の人にきいてくださいね。