越木岩分室は建替え工事のため閉室中です。詳しくはこちらをご覧ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

日本建築史序説 

著者名 太田 博太郎/著
著者名ヨミ オオタ ヒロタロウ
出版者 彰国社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央図書館411983638一般和書521/0003/300000書庫MB帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000290433
書誌種別 一般図書
書名 日本建築史序説 
書名ヨミ ニホン ケンチクシ ジョセツ
著者名 太田 博太郎/著
著者名ヨミ オオタ ヒロタロウ
版表示 増補第3版
出版者 彰国社
出版年月 2009.3
ページ数 22 377p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-395-01231-2
件名1 日本建築-歴史
分類記号 521
言語区分 日本語
内容紹介 簡略に日本建築史の大要を述べた概説書。日本建築の特質を挙げた後、古代から中世、近世へと至る日本建築史の要点を抽出して叙述する。日本建築史関係の文献についても、著者が重要と考えるものを選び出し、解説を加える。
著者紹介 1912~2007年。東京生まれ。東京大学工学部建築学科卒業。同大学名誉教授。九州芸術工科大学長、武蔵学園長、文化財建造物保存技術協会理事長などを務めた。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。