越木岩分室は建替え工事のため閉室中です。詳しくはこちらをご覧ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

小学生のための論語 

著者名 齋藤 孝/著
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 北部図書館221193949児童和書12/0005/児童コーナ帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000417712
書誌種別 児童図書
書名 小学生のための論語 
書名ヨミ ショウガクセイ ノ タメ ノ ロンゴ
副書名 声に出して、わかって、おぼえる!
著者名 齋藤 孝/著
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.5
ページ数 110p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-569-77812-9
件名1 論語
件名1 孔子
分類記号 12
言語区分 日本語
内容紹介 「信なくんば立たず」「学べば則ち固ならず」など、子どもの頃から慣れておきたい「論語」のことばをテーマ別に紹介。声に出して読むための書き下し文のほか、原文・意味・やさしい説明も収録。
著者紹介 1960年静岡県生まれ。東京大学大学院教育学研究科を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。著書に「声に出して読みたい日本語」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。