越木岩分室は建替え工事のため閉室中です。詳しくはこちらをご覧ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

赤松一族八人の素顔 

著者名 播磨学研究所/編
著者名ヨミ ハリマガク ケンキュウジョ
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央図書館114959380一般郷土N30/0107/レファ参考帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000536983
書誌種別 一般図書
書名 赤松一族八人の素顔 
書名ヨミ アカマツ イチゾク ハチニン ノ スガオ
著者名 播磨学研究所/編
著者名ヨミ ハリマガク ケンキュウジョ
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版年月 2011.6
ページ数 273p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-343-00634-9
件名1 赤松氏
分類記号 N30
言語区分 日本語
内容紹介 赤松円心、則祐、義則、満祐、政則、晴政そして浦上則宗、別所長治-。播磨を動かし日本の歴史に大きな足跡を残した、赤松一族の人物像に迫る。2010年5月〜10月開催の播磨学特別講座をもとに書籍化。



目次


内容細目

1 悪党の時代と播磨   7-26
馬田 綾子/著
2 赤松円心の思想と行動   27-54
渡邊 大門/著
3 守護赤松氏の播磨国支配と則祐の時代   55-79
岸田 裕之/著
4 義則と室町幕府   81-108
濱田 浩一郎/著
5 満祐の反逆   再考「嘉吉の乱」   109-139
神栄 赳郷/著
6 政則登場   赤松奇跡の復活   141-161
神栄 赳郷/著
7 浦上則宗・村宗と守護赤松氏   163-188
小林 基伸/著
8 晴政と置塩山城   189-214
依藤 保/著
9 別所長治   三木籠城戦の悲劇   215-237
玉岡 かおる/著
10 赤松氏と播磨学   239-267
中元 孝迪/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。