越木岩分室は建替え工事のため閉室中です。詳しくはこちらをご覧ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめての障害者問題 

著者名 堀 利和/著
著者名ヨミ ホリ トシカズ
出版者 現代書館
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 鳴尾図書館313634297一般和書36927/ホハC/一般開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000800269
書誌種別 一般図書
書名 はじめての障害者問題 
書名ヨミ ハジメテ ノ ショウガイシャ モンダイ
副書名 社会が変われば「障害」も変わる
著者名 堀 利和/著
著者名ヨミ ホリ トシカズ
出版者 現代書館
出版年月 2013.8
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-7684-3524-3
件名1 障害者
分類記号 369.27
言語区分 日本語
内容紹介 憲政史上初の視覚障害者の元参議院議員が語る、人を「障害化」する社会のリハビリ法。健常者社会の問題を指摘し、障害観の転換を迫る。2012年4〜7月の立教大学コミュニティ福祉学部「障害学入門」の講義をまとめる。
著者紹介 1950年静岡県生まれ。日本社会事業学校卒。立教大学コミュニティ福祉学部福祉学科兼任講師、特定非営利活動法人共同連代表、『季刊福祉労働』編集委員。著書に「共生社会論」など。



目次


内容細目

1 障害をとおして偏見と真実を考える   7-14
2 障害をとおして人間関係の意味を考える   15-26
3 障害を引き受ける共生の社会を考える   27-42
4 世界に類のない日本だけの盲人史   43-53
5 障害に関することば、障害政策・運動の展開   54-68
6 障害者の“働く”を考える   一般雇用と社会的事業所   69-86
7 自立・平等・社会的配慮   87-102
8 異形と障害の間を考える   103-114
9 自己否定と自己肯定を超えて   115-133
10 共生・共働の四〇年   134-149
斎藤 縣三/述
11 障害者が生きるには、地域を丸ごと変える   障害者との出会いと交流の四〇年の自分史的検証   150-169
伊藤 勲/述
12 共に学んでひびき合う   170-191
北村 小夜/述
13 社会の中の精神病・精神障害を語る   精神の病をもった家族を抱えた者の立場から   192-211
滝沢 武久/述
14 全盲母親の子育て奮闘記   212-233
水出 智津/述
15 今、なぜ障害者解放論か   234-251
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。