越木岩分室は建替え工事のため閉室中です。詳しくはこちらをご覧ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

デフレ不況をいかに克服するか (文春学藝ライブラリー)

著者名 J.M.ケインズ/著
著者名ヨミ J M ケインズ
出版者 文藝春秋
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央図書館115118606文庫一般L3317/ケテC/一般開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000815395
書誌種別 一般図書
書名 デフレ不況をいかに克服するか (文春学藝ライブラリー)
書名ヨミ デフレ フキョウ オ イカニ コクフク スルカ
副書名 ケインズ1930年代評論集
著者名 J.M.ケインズ/著   松川 周二/編訳
著者名ヨミ J M ケインズ マツカワ シュウジ
叢書名 文春学藝ライブラリー
叢書名 雑英
シリーズ巻次2 2
出版者 文藝春秋
出版年月 2013.10
ページ数 254p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-813005-2
分類記号 331.74
言語区分 日本語
内容紹介 デフレ不況、失業、財政赤字など、今日にも通じる諸問題に取り組み、市民に向けて平明な言葉で政策提言を行った1930年代のケインズ。今日なお示唆に富み、ケインズ理論のエッセンスが分かる諸論稿を収録。



目次


内容細目

1 経済不況のメカニックス   10-15
2 失業の経済分析   16-47
3 世界恐慌と脱却の方途   48-64
4 失業対策   65-73
5 乗数について   74-84
6 『繁栄への道』への批判に答える   85-94
7 ルーズベルト大統領への公開書簡   95-107
8 不況をいかに回避するか   108-124
9 国債借換計画と長期金利   126-137
10 財政危機と国債発行   138-152
11 政府による借入   153-172
12 自由貿易に関するノート   174-185
13 関税に対する賛否両論   186-195
14 国家的自給   196-213
15 国家計画   216-226
16 人口減少の経済的帰結   227-240
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。