越木岩分室は建替え工事のため閉室中です。詳しくはこちらをご覧ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

日仏マンガの交流 (大手前大学比較文化研究叢書)

著者名 石毛 弓/編
著者名ヨミ イシゲ ユミ
出版者 思文閣出版
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央図書館117602938一般和書7261/ニチE/書庫B帯出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000990225
書誌種別 一般図書
書名 日仏マンガの交流 (大手前大学比較文化研究叢書)
書名ヨミ ニチフツ マンガ ノ コウリュウ
副書名 ヒストリー・アダプテーション・クリエーション
著者名 石毛 弓/編   柏木 隆雄/編   小林 宣之/編
著者名ヨミ イシゲ ユミ カシワギ タカオ コバヤシ ノブユキ
叢書名 大手前大学比較文化研究叢書
シリーズ巻次1 11
出版者 思文閣出版
出版年月 2015.3
ページ数 10,269p
大きさ 22cm
ISBN 4-7842-1802-8
件名1 漫画
件名2 国際文化交流
件名3 日本-対外関係-フランス
分類記号 726.1
言語区分 日本語
内容紹介 日仏両国において多くの読者を得ているマンガ、バンド・デシネ文化について、日仏それぞれの特質と相互の交流を特徴・受容・翻訳などの視点から考察する。2014年11月開催の日仏文化交流シンポジウムの成果をまとめる。
著者紹介 1970年生まれ。大手前大学現代社会学部准教授。専門は西洋哲学。



目次


内容細目

1 物語マンガの発展   日本・アメリカ・フランスで、どう異なるのか   3-26
小野 耕世/著
2 アジアにおけるマンガの特徴と現状   27-54
倉田 よしみ/著
3 日本マンガの現状と特徴   55-74
徳田 俊之/著
4 なぜ「未来マンガ」に未来はないか   試論   75-101
石毛 弓/著
5 フランス漫画の原点   グランヴィル、ガヴァルニ、ドーミエ   105-133
柏木 隆雄/著
6 バンド・デシネの遺伝子とその進化論   135-148
パトリック・オノレ/著 藤本 武司/訳
7 『タンタン』と『アステリックス』の日仏受容   2つのバンド・デシネにみる<ベルギー性>と<ガリア主義>   149-167
岩本 和子/著
8 開かれた輪郭   169-205
カトリーヌ・ムリス/著 青木 佑介/訳
9 『坂道のアポロン/Kids on the slope』マンガ共同翻訳のプロセス、可能性とその意義   207-229
関口 涼子/著 パトリック・オノレ/著
10 <食>を描くということ   漫画家の現場から   233-244
うえやま とち/述 倉田 よしみ/述
11 日仏マンガ文化の交流   ヒストリー・アダプテーション・クリエーション   245-261
小野 耕世/ほか登壇 石毛 弓/司会
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。