越木岩分室は建替え工事のため閉室中です。詳しくはこちらをご覧ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

ASEANの自動車産業 (ERIA=TCERアジア経済統合叢書)

著者名 西村 英俊/編著
著者名ヨミ ニシムラ ヒデトシ
出版者 勁草書房
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 北口図書館412494593一般和書537/アセF/一般開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001094104
書誌種別 一般図書
書名 ASEANの自動車産業 (ERIA=TCERアジア経済統合叢書)
書名ヨミ アセアン ノ ジドウシャ サンギョウ
著者名 西村 英俊/編著   小林 英夫/編著
著者名ヨミ ニシムラ ヒデトシ コバヤシ ヒデオ
叢書名 ERIA=TCERアジア経済統合叢書
シリーズ巻次1 第7巻
出版者 勁草書房
出版年月 2016.7
ページ数 10,303p
大きさ 22cm
ISBN 4-326-50423-7
件名1 自動車工業-東南アジア
件名2 自動車部品
分類記号 537.09
言語区分 日本語
内容紹介 工程間分業はなぜASEANで生じ、発展してきたか。その中心的存在であるASEANの自動車・同部品産業の現状に焦点をあてて考察するとともに、その将来展望を提示する。
著者紹介 1952年大阪生まれ。東アジア・アセアン経済研究センター事務総長。



目次


内容細目

1 ASEAN自動車・部品企業の現状と地域統合   3-53
西村 英俊/著 小林 英夫/著
2 自動車・自動車部品と経済統合   55-73
木村 福成/著 浦田 秀次郎/著
3 タイの自動車・部品産業   75-119
黒岩 郁雄/著 Paritud Bhandhubanyong/著 山田 康博/著
4 インドネシアの自動車産業   121-144
磯野 生茂/著
5 マレーシアの自動車・自動車部品産業   145-165
穴沢 眞/著
6 フィリピンの自動車・自動車部品産業   167-189
福永 佳史/著
7 ベトナム自動車・部品産業の現状と課題   191-212
金 英善/著
8 ラオス自動車・部品産業の現状と課題   213-234
小林 英夫/著
9 カンボジア自動車・部品産業の現状と課題   235-258
小林 英夫/著
10 ミャンマーの自動車・自動車産業   259-275
高原 正樹/著
11 ASEAN地場自動車部品サプライヤー育成に向けた課題   タイ・ベトナム企業アンケート調査の結果から   277-293
植木 靖/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。