越木岩分室は建替え工事のため閉室中です。詳しくはこちらをご覧ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

文明としての徳川日本 (筑摩選書)

著者名 芳賀 徹/著
著者名ヨミ ハガ トオル
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央図書館115353146一般和書215/ハフG/一般開架帯出可在庫 
2 北口図書館412554354一般和書215/ハフG/一般開架帯出可在庫 
3 鳴尾図書館313778383一般和書215/ハフG/一般開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001208121
書誌種別 一般図書
書名 文明としての徳川日本 (筑摩選書)
書名ヨミ ブンメイ ト シテ ノ トクガワ ニホン
副書名 一六〇三-一八五三年
著者名 芳賀 徹/著
著者名ヨミ ハガ トオル
叢書名 筑摩選書
シリーズ巻次1 0149
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.9
ページ数 391,6p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-01646-1
件名1 日本-歴史-江戸時代
分類記号 215
言語区分 日本語
内容紹介 日本列島という一地域に限定されて、ゆっくりと営まれ熟成しやがて崩れていった、みごとに完結した独特の文明体-それが徳川日本というものにほかならない。その文化的達成を多様性と深さに即して一望する。
著者紹介 1931年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科比較文学比較文化専攻博士課程修了。同大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授。「平賀源内」でサントリー学芸賞受賞。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。