越木岩分室は建替え工事のため閉室中です。詳しくはこちらをご覧ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

構想力の方法論 

著者名 紺野 登/著
著者名ヨミ コンノ ノボル
出版者 日経BP社
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 北口図書館412612145一般和書3361/ココH/ビジネス帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001300629
書誌種別 一般図書
書名 構想力の方法論 
書名ヨミ コウソウリョク ノ ホウホウロン
副書名 ビッグピクチャーを描け
著者名 紺野 登/著   野中 郁次郎/著
著者名ヨミ コンノ ノボル ノナカ イクジロウ
出版者 日経BP社
出版年月 2018.7
ページ数 310p
大きさ 20cm
ISBN 4-8222-5672-2
件名1 思考
件名2 北口「組織マネジメント」
分類記号 336.1
言語区分 日本語
内容紹介 かみ合わないデジタル化、掛け声だけの働き方改革…。日本の問題は構想力の欠乏にあり! 知識創造理論を基礎にして、いかにわれわれが構想力を「次代の知力」として身に付けられるか、その方法論を考察する。
著者紹介 1954年東京生まれ。KIRO代表、多摩大学大学院教授。博士(学術)。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。