越木岩分室は建替え工事のため閉室中です。詳しくはこちらをご覧ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

みらいの教育 (ワクワク対話シリーズ)

著者名 内田 良/著
著者名ヨミ ウチダ リョウ
出版者 武久出版
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 山口分室212126957一般和書3704/ウミI/一般開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001324200
書誌種別 一般図書
書名 みらいの教育 (ワクワク対話シリーズ)
書名ヨミ ミライ ノ キョウイク
副書名 学校現場をブラックからワクワクへ変える
著者名 内田 良/著   苫野 一徳/著
著者名ヨミ ウチダ リョウ トマノ イットク
叢書名 ワクワク対話シリーズ
出版者 武久出版
出版年月 2018.10
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-89454-130-6
件名1 教育
件名2 教員
分類記号 370.4
言語区分 日本語
内容紹介 「公教育は市民社会の根幹である」という共通理解のもと、ワクワクするような未来の教育を作るために、教育哲学者・苫野一徳と教育社会学者・内田良が、それぞれ考えてきたこと、やってきたことを語り合う。各人の論文も掲載。



目次


内容細目

1 みらいの教育に向けて   5-54
内田 良/述 苫野 一徳/述
2 教師という仕事の本質   教職「特殊性」論の批判   56-85
苫野 一徳/著
3 「教育」という特殊な世界   献身性と給特法の共犯関係から考える   86-112
内田 良/著
4 教職員にも「生活時間」が保障される働き方の実現を!   給特法制定の経緯から   114-134
藤川 伸治/著
5 公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法(給特法)条文   資料   136-139
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。