越木岩分室は建替え工事のため閉室中です。詳しくはこちらをご覧ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

闘うレヴィ=ストロース (平凡社ライブラリー)

著者名 渡辺 公三/著
著者名ヨミ ワタナベ コウゾウ
出版者 平凡社
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 北口図書館115454241一般和書3801/ワタJ/一般開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001402730
書誌種別 一般図書
書名 闘うレヴィ=ストロース (平凡社ライブラリー)
書名ヨミ タタカウ レヴィ ストロース
著者名 渡辺 公三/著
著者名ヨミ ワタナベ コウゾウ
版表示 増補
叢書名 平凡社ライブラリー
シリーズ巻次1 886
出版者 平凡社
出版年月 2019.8
ページ数 367p
大きさ 16cm
ISBN 4-582-76886-2
件名1 文化人類学
件名1 Lévi‐Strauss Claude
分類記号 380.1
言語区分 日本語
内容紹介 100年を超える生涯を通じて、レヴィ=ストロースは何と闘ってきたのか。思想家の仕事の核心に肉薄する意欲作。「起点としてのモース、レヴィ=ストロースからさかのぼる」など、全2編の関連テクストを増補。
著者紹介 1949〜2017年。東京生まれ。東京大学大学院修士課程修了。文化人類学者。立命館大学副総長などを務めた。著書に「司法的同一性の誕生」「身体・歴史・人類学」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。