越木岩分室は建替え工事のため閉室中です。詳しくはこちらをご覧ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

激動の天と地 (別冊日経サイエンス)

著者名 日経サイエンス編集部/編
著者名ヨミ ニッケイ サイエンス ヘンシュウブ
出版者 日経サイエンス
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 北口図書館412836819一般和書4509/ケキ/一般開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001735416
書誌種別 一般図書
書名 激動の天と地 (別冊日経サイエンス)
書名ヨミ ゲキドウ ノ テン ト チ
著者名 日経サイエンス編集部/編
著者名ヨミ ニッケイ サイエンス ヘンシュウブ
叢書名 別冊日経サイエンス
シリーズ巻次1 258
出版者 日経サイエンス
出版年月 2023.2
ページ数 126p
大きさ 28cm
ISBN 4-296-11691-1
件名1 自然災害
件名2 西宮(人物)
分類記号 450.98
言語区分 日本語
内容紹介 けた外れの太陽面爆発、大洪水をもたらす水蒸気流、北極圏に広がる森林火災、超巨大火山覚醒の仕組み…。波瀾万丈の地球の姿と自然災害の実際を、「天」と「地」から読み解く。『日経サイエンス』掲載記事を再録、編纂。



目次


内容細目

1 危険な小惑星にどう向き合うか   6-15
S.スコールズ/著
2 100年に1回の衝突を見逃さない   16-25
中島 林彦/著 奥村 真一郎/協力 酒向 重行/協力 吉川 真/協力
3 ツングースカ大火球の謎   26-33
L.ガスペリーニ/著 E.ボナッティ/著 G.ロンゴ/著
4 けた外れの太陽面爆発   34-41
J.オカラガン/著
5 巨木の年輪に刻まれた太陽の異変   古文書が助けた科学解析   42-49
中島 林彦/著 三宅 芙沙/協力 早川 尚志/協力
6 進化する宇宙天気予報   ネットワーク社会の崩壊を食い止める   50-55
吉川 和輝/著 草野 完也/協力
7 空を流れる川   大洪水をもたらす水蒸気流   56-63
M.D.デティンジャー/著 B.L.イングラム/著
8 「大気の川」を予報する   線状降水帯の発生原因   64-71
F.M.ラルフ/著
9 燃えるアラスカ   北極圏に広がる森林火災   72-79
R.ジャント/著 A.ヨーク/著
10 山火事の見えない脅威   機上観測があぶり出す健康被害   80-89
K.ディックマン/著
11 大噴火は予測できるか地下構造から探るシナリオ   90-99
S.オルソン/著
12 超巨大火山覚醒の仕組み   ラグナ・デル・マウレ   100-106
S.ホール/著
13 浮かび上がるスーパーサイクル   108-121
中島 林彦/著 宍倉 正展/協力
14 国史が語る千年前の大地動乱   122-125
中島 林彦/著
15 絵で見る安政江戸地震   126
中島 林彦/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。