越木岩分室は建替え工事のため閉室中です。詳しくはこちらをご覧ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

聖徳太子の真実 

著者名 大山誠一/編
出版者 平凡社
出版年月 2003


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 北口図書館418046546一般和書28844/0136/書庫一時般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000562894
書誌種別 一般図書
書名 聖徳太子の真実 
書名ヨミ シヨウトク タイシ ノ シンジツ
著者名 大山誠一/編
出版者 平凡社
出版年月 2003
ページ数 446P
大きさ 20cm
ISBN 4582469043
件名1 聖徳太子
分類記号 2894
言語区分 日本語
内容 内容:聖徳太子の解明に向けて(大山 誠一/著)近代歴史学と聖徳太子研究(吉田 一彦/著)天皇号の成立と東アジア(増尾 伸一郎/著)推古朝遺文の再検討(瀬間 正之/著)「元興寺伽藍縁起并流記資財帳」の信憑性(吉田 一彦/著)『上宮記』の成立 『上宮聖徳法王帝説』成立試論 法起寺塔露盤銘の成立 『日本書紀』の構想(大山 誠一/著)『日本書紀』と渡来人(加藤 謙吉/著)道慈の文章(吉田 一彦/著)「救世観音」の成立(藤井 由紀子/著)『聖徳太子伝暦』がつくりあげた太子像(渡辺 信和/著)『四天王寺縁起』の成立(榊原 史子/著)〈聖徳太子の墓〉誕生(小野 一之/著)顕真と慶政(藤井 由紀子/著)浄土真宗における聖徳太子信仰の展開(脊古 真哉/著)



目次


内容細目

1 聖徳太子の解明に向けて
大山 誠一/著
2 近代歴史学と聖徳太子研究
吉田 一彦/著
3 天皇号の成立と東アジア
増尾 伸一郎/著
4 推古朝遺文の再検討
瀬間 正之/著
5 「元興寺伽藍縁起并流記資財帳」の信憑性
吉田 一彦/著
6 『上宮記』の成立
7 『上宮聖徳法王帝説』成立試論
8 法起寺塔露盤銘の成立
9 『日本書紀』の構想
大山 誠一/著
10 『日本書紀』と渡来人
加藤 謙吉/著
11 道慈の文章
吉田 一彦/著
12 「救世観音」の成立
藤井 由紀子/著
13 『聖徳太子伝暦』がつくりあげた太子像
渡辺 信和/著
14 『四天王寺縁起』の成立
榊原 史子/著
15 〈聖徳太子の墓〉誕生
小野 一之/著
16 顕真と慶政
藤井 由紀子/著
17 浄土真宗における聖徳太子信仰の展開
脊古 真哉/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。