よくあるQ&A(登録に関すること)最終更新日:2023年3月1日
- Q.借出券は何歳から作れますか?
-
- Q.借出券に有効期限はありますか?

-
- 登録から3年間有効です。
「借出券」に貼られているシールの表示年内に更新手続きを行ってください。
更新手続きを行わずにいると、「借出券」が使用できなくなったり、インターネットサービスにログインできなくなったりすることがあります。
- Q.更新手続きには何が必要ですか?
-
- 「借出券申込書」を記入し、名前・住所を確認できるもの(健康保険証、運転免許証、学生証など)を添えて、借出券と一緒にカウンターへお出しください。小学生以下の人は証明書の提示は不要です。西宮市内に「在勤」・「在学」をされている方は、それを証明できるものも必要です。
- Q.借出券を紛失したときはどうすればいいですか?
-
- 借出券は大切なものなので、心当たりをよく探してみてください。
どうしても見つからない場合は、借出券を再発行します。
- Q.マイナンバーカードを借出券として利用できますか?
-
- 西宮市に住民票のある方は、借出券として利用できます。
市役所市民課・支所・アクタ西宮ステーション・市民サービスセンターで、図書館利用申請の手続きを行ってください。
手続きをした翌日以降に、マイナンバーカードを持って図書館の窓口へお越しください。図書館でさらに手続きが必要です。
すでに図書館の借出券を持っている人は、借出券もお持ちください。