越木岩分室は建替え工事のため閉室中です。詳しくはこちらをご覧ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

食べ方で地球が変わる 

著者名 山下 惣一/編
著者名ヨミ ヤマシタ ソウイチ
出版者 創森社
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央図書館114673262一般和書6113/0206/書庫MB帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000124380
書誌種別 一般図書
書名 食べ方で地球が変わる 
書名ヨミ タベカタ デ チキュウ ガ カワル
副書名 フードマイレージと食・農・環境
著者名 山下 惣一/編   鈴木 宣弘/編   中田 哲也/編
著者名ヨミ ヤマシタ ソウイチ スズキ ノブヒロ ナカタ テツヤ
出版者 創森社
出版年月 2007.7
ページ数 149p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-88340-210-6
件名1 食料品
件名2 農産物
件名3 環境問題
分類記号 611.32
言語区分 日本語
内容紹介 「フード・マイレージ」という新しい概念をキーワードに、食・農、環境、健康など当面するさまざまな問題にアプローチした論考集。問題解決への第一歩は、身近でとれた農産物を食べること。それだけで、確実に世の中は変わる!
著者紹介 1936年佐賀県生まれ。農業、作家。生活者大学校(劇団こまつ座主宰)教頭、アジア農民交流センター代表なども務める。
内容 内容:国産食料と輸入食料の違いをめぐって フード・マイレージの考え方と計測方法 輸入食料のフード・マイレージと環境負荷 食料輸入とバーチャル・ウォーター貿易の構図 食料輸入と窒素収支、硝酸態窒素蓄積の現況と将来 私の身土不二と地産地消・旬産旬消 フードマイレージ・キャンペーンの展開 輸入野菜および地場野菜の収穫後の成分変動 食・農・環境学習プログラムの作成、実践 地産地消は安全・安心、しかもエコロジカル 「食と農のまちづくり条例」と地産地消の推進 なぜ「食べ物の移動は最小限に」なのか



目次


内容細目

1 国産食料と輸入食料の違いをめぐって   12-21
小山 修/著
2 フード・マイレージの考え方と計測方法   22-31
中田 哲也/著
3 輸入食料のフード・マイレージと環境負荷   32-40
中田 哲也/著
4 食料輸入とバーチャル・ウォーター貿易の構図   41-51
沖 大幹/著
5 食料輸入と窒素収支、硝酸態窒素蓄積の現況と将来   52-61
木下 順子/著
6 私の身土不二と地産地消・旬産旬消   64-73
山下 惣一/著
7 フードマイレージ・キャンペーンの展開   74-92
大野 由紀恵/著
8 輸入野菜および地場野菜の収穫後の成分変動   93-100
吉田 企世子/著
9 食・農・環境学習プログラムの作成、実践   101-112
近藤 恵津子/著
10 地産地消は安全・安心、しかもエコロジカル   113-125
西野 司/著
11 「食と農のまちづくり条例」と地産地消の推進   126-142
安井 孝/著
12 なぜ「食べ物の移動は最小限に」なのか   あとがきに代えて   144-147
鈴木 宣弘/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。