越木岩分室は建替え工事のため閉室中です。詳しくはこちらをご覧ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

蒐集行為としての芸術 

著者名 四方田 犬彦/著
著者名ヨミ ヨモタ イヌヒコ
出版者 現代思潮新社
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央図書館114884059一般和書704/0330/書庫B帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000437702
書誌種別 一般図書
書名 蒐集行為としての芸術 
書名ヨミ シュウシュウ コウイ ト シテ ノ ゲイジュツ
著者名 四方田 犬彦/著
著者名ヨミ ヨモタ イヌヒコ
出版者 現代思潮新社
出版年月 2010.7
ページ数 418p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-329-00464-2
件名1 芸術
件名2 美術品-収集
分類記号 704
言語区分 日本語
内容紹介 人はなぜ蒐めるのか。人はなぜ芸術に向かうのか-。子供のころからモノを集めるのが好きで、蒐集という行為に魅惑されていた著者が、祭壇から人形、写真、アウトサイダー・アートまで、芸術の起源としての蒐集行為を論じる。
著者紹介 1953年西宮生まれ。東京大学で宗教学を、同大学院で比較文学を学ぶ。明治学院大学文学部芸術学科教授。「翻訳と雑神」「日本のマラーノ文学」で桑原武夫学芸賞を受賞。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。