新着情報
-
NEWYAオススメブック│2025年05月01日あの頃を振り返ると……
コロナが登場した2020年、輝(てる)は中学2年生になった。コロナ前から使っていたマスクは目立たなくなって、輝にとっては都合がいい。けれど、ソーシャルディスタンスや黙食、学校行事の中止、と制限だらけだ...
オススメ -
NEWYAオススメブック│2025年04月15日おかし、プリキュア、ポケモン……声に出して読みたい言葉たち
ポケモンの進化と名前の関係について、学問として研究している学者がいるんだ。ピチューがピカチュウに進化するけど、それぞれの名前を口に出してみるとどんな感じがするだろう。ピチューよりピカチュウの方が強そう...
オススメ -
NEWYAオススメブック│2025年04月01日あなたには“想像上の友だち”がいましたか?
ぼくはジャック。ある日、家族の会話から「ぼく」という存在が現実には存在しないってことがわかってしまった。ぼくは妹(だと思っていた)フラーの「イマジナリーフレンド(想像上の友だち)」だったんだ。誰かが想...
オススメ -
NEWYAオススメブック│2025年03月15日失敗することもあるけれど、またやってみればいい
長野県の小さな村で暮らす小学6年生のケイタくんは、料理することと食べることが大好き。フランスへ行って本格的なフランス料理を食べてみたい!と思い、小学5年生の時にクラウドファンディングでお金を集めて旅立...
オススメ -
NEWYAオススメブック│2025年03月01日1ペニーも多くなく、1ペニーも少なくなく
詐欺に遭い、100万ドルを騙(だま)し取られた4人の男たち。数学教授のスティーブン、医者のロビン、画商で贋作職人のジャン、そして役者くずれの貴族ジェームズ。それぞれの能力を駆使して、綿密な計画を練り、...
オススメ -
NEWYAオススメブック│2025年02月15日よい修復とはどのようなものだろう?
美術の修復家とは、簡単にいうと美術品を修理する人。そして、自分が作品の歴史にどうかかわったか記録し、次の世代へつなげていく人でもある。その作品が「どのようにつくられたものなのか」を解明することが一番重...
オススメ -
NEWYAオススメブック│2025年02月01日現実にないものをリアルに作るのが仕事
現代の映画に欠かせない特殊効果。その技術者といっても内容はさまざま。VFXスーパーバイザーはCG制作のまとめ役、パイロテクニシャンは火薬を扱うプロ。他にも特殊メイクアップアーティスト、特撮美術、CG制...
オススメ -
NEWYAオススメブック│2025年01月15日壮大なアメリカの旅へ出かけよう
父親の転勤でニューヨーク州ウッドストックに移住した道生(みちお)は、兄とテキサス州エルパソへ。日本人の母を持ちエルパソに住むエレナは一人でウッドストックへ。 道生とエレナは旅の途中で偶然遭遇し、その瞬...
オススメ